ぎっくり腰



- 咳やくしゃみで、ぎっくり腰になった
- ぎっくり腰のせいで仕事や家事がままならない
- 普段から腰痛があり、たまにぎっくり腰になる
- ぎっくり腰を何度も繰り返している
- 次またぎっくり腰にならないか不安
目次
ぎっくり腰の原因とは?
何故突然ぎっくり腰になるの?

ぎっくり腰を経験した方ならご存知だと思いますが、ぎっくり腰はある日突然、ささいな動作で起こります。
よく、「重い荷物を膝を使わずに持ち上げると起こりやすい」と言われますが、
- 重いものを持ち上げようとした時
- 咳やくしゃみをした瞬間
- ベッドやお布団から起き上がる時
- しゃがんだり屈もうとした時
- イスに座ったまま、後ろを向いた時
- ゴルフや野球の素振りなど突然動き出した時
など、何気ない行動で誰にでも起こり得ます。
起きた後は腰が痛くて、仕事や家事に集中できないことはもちろん、トイレに行く、立ち上がったり座る、歩くといった日常動作も辛いですよね。
ぎっくり腰は、様々な原因によって起きます。
ある日突然起きた、と思われがちですが、実は日ごろから負荷が積み重なり、腰の許容量を超えてぎっくり腰になってしまったと言えるでしょう。
筋肉疲労

荷物を持ち上げたり、立ちっぱなしで作業をする、といった動作の積み重ねで筋肉に疲労がたまり、ぎっくり腰になるパターンです。
骨格の歪み

足を組んで座ったり、悪い姿勢での座り方や、バランスの偏った立ち方などの積み重ねで骨格が歪んでいる方も多いです。
骨格が歪むと、身体の左右バランスや柔軟性が失われてしまい、ふとした動作がきっかけで急激な負荷がかかり、ぎっくり腰になるパターンです。
突然の過負荷な動作

スポーツをする方は、怪我の予防のために事前に準備体操やアップ運動をしますよね。
これはとても大切なことで、事前準備もなくいきなり重い荷物を持つ、いきなり急激に動くといった動作をするとぎっくり腰になることもあります。
その他、加齢や運動不足など原因は様々ですが、一度ぎっくり腰になると繰り返してしまう方がほとんどです。
ぎっくり腰の痛みを二度と経験したくない方へ
もし、ぎっくり腰になったら?

すぐに専門機関に行くことは難しい場合、下記のように対応し痛みをやり過ごしましょう。
落ち着いたらすぐに整骨院や整形外科に行きましょう。
横向きに寝ましょう
動くことも立ち上がることも出来ない場合、腰を丸めた姿勢は少し楽になります。
横向きに寝ると体力も消耗せずに済みます、
激しい痛みがある場合は、何もしなければ2~3日は続きますので、早急に専門家による的確な判断、施術が必要です。
外出時の車の運転はNG
整骨院や整形外科などへ外出する際は、タクシーを呼んでもらうか、友人、家族の車で送ってもらいましょう。
その時は、出来るならシートを倒し、横向きの姿勢が良いです。
危険ですので、決して自分で運転するのは止めましょう。
冷湿布などで冷やします
冷やすの?温めるの?と迷う方がいらっしゃいますが、急性の痛みなど炎症が強い場合は冷やすことが先決です。
お風呂で温める、マッサージは逆に痛みが増すので、初めのうちはあまり温めないようにしてください。
少し状態が落ち着いたら、冷やす場合でも、温める場合でも、本人が心地良い方法を選択して下さい。
ずっと安静はかえってよくありません
痛みが強い場合は、身体を動かすことさえつらく、無理に動く必要はありません。
しかし、痛いからといって、ずっと安静にする必要もなく、痛みの程度をみながら少しずつ歩くようにしましょう。
りゅうた整骨院・鍼灸院 川西では、ぎっくり腰専門の施術が出来ます!是非一度、ご相談ください。
正しいケアを受けないと、ぎっくり腰は再発します
その時のつらい痛みさえ取れればいい、と簡単な手当や痛み止めだけで済ませていると、ぎっくり腰を繰り返すようになったり、慢性的な腰痛に繋がる可能性もあります。
原因をしっかり見極め、きちんとしたケアをしないと、今後もぎっくり腰でつらい思いをしなくてはなりません。
ぎっくり腰で困ったら、身体のプロであるりゅうた整骨院・鍼灸院 川西にお任せください!

りゅうた整骨院・鍼灸院 川西のぎっくり腰施術


ぎっくり腰になってすぐの筋肉は、マッサージなどは厳禁です。
炎症が強く、早く取り去ったほうが良いと判断した時は、ご相談の上、鍼灸をおすすめする場合もあります。
鍼灸では、痛めた筋肉の炎症を抑え、深い部分の筋肉を緩め、痛みを緩和させることができます。
痛みが落ち着いてきたら、ソフトな手技による骨盤矯正×筋力アップトレーニング×生活指導の、3つの理論に基づくトライアングル施術で、ぎっくり腰の痛みを素早く取り除きます。
身体の根幹から整える

ぎっくり腰の原因となっている、深い部分にある筋肉へアプローチする、MT-MPS(深層筋マッサージ)を行います。
ソフトな手技ですので、お身体の状態をみながら施術します。
筋肉の柔軟性を感じられるようになると、関節がスムーズに動き、神経の圧迫も取り除かれます。
再発予防へのアプローチ

ぎっくり腰は二度と繰り返したくないと、皆さんよくおっしゃいます。
そのお気持ちに寄り添い、再発防止に向けた身体作りをします。
ストレッチや必要なだけの筋力トレーニング、日常での身体の使い方など、しっかりと指導します。
生活リズムを整える

健康な身体の基本は、生活リズムを整える事です。食生活や生活習慣の見直し、アドバイスなど、その方に合わせたリズムを身体の内側から調整していきます。
りゅうた整骨院・鍼灸院 川西は、女性院長を先頭に、全スタッフが一丸となって、痛みや不調と向き合います!
是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

はじめまして!総院長の村上竜太です。
2005年の創業から有難い事に、お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方にご来院頂いています。
『鍼一本に心をこめ、手二本で命を吹き込む』
この理念をもとに全スタッフ一丸となって施術にのぞんでいます。私も含めまだまだ未熟な面も多々ありますが、一生追いかけても辿り着けない理念に少しでも近づけるよう日々精進しています。
『清く、正しく、カッコ良く!』をモットーに来院された全ての方に喜んで頂けるよう励み続けます。貴方様のご来院お待ちしています。
執筆者
・2005年 りゅうた整骨院・鍼灸院 開院
・施術歴 24年
・本ホームページは代表の村上竜太が監督しております