腰痛



- スポーツや仕事・家事で腰痛が悪化した
- 湿布やコルセットで腰痛対策をしている
- ぎっくり腰や坐骨神経痛にも悩んでいる
- ストレッチを欠かさずしているがよくならない
- 何年も腰痛が続いているので諦めている
目次
湿布やマッサージで腰痛を我慢している方へ

長年の腰痛持ちの方は、いつも湿布やコルセット、マッサージのお世話になっている方がほとんどだと思います。
リラックス目的のマッサージや、本当に辛くて痛み止めを使用するのであれば、良いかもしれません。
しかし、あくまでも一時しのぎの対症療法に過ぎませんので、腰痛を繰り返してしまうだけでなく、余計に悪化する可能性があります。
腰に負担がかかるような姿勢や動作が続くと、再び腰痛が起こり、ひどい時にはぎっくり腰を起こしてしまうケースもあります。
あなたは、この悪循環を、今後も続けますか?
腰痛はきちんと原因を突き止め、身体のベースから見直せば、腰痛とさよならだって出来るのです。
りゅうた整骨院・鍼灸院 川西の骨盤矯正×生活習慣の改善×トレーニングという、3つのトライアングル理論で、あなたの身体の歪みから腰痛を見直していきましょう!
腰痛の原因となる身体の歪み
腰痛の原因は生活習慣や労働環境により、10人いれば10人とも違います。
ですが、筋肉疲労や身体の歪みが大きく関係していることは間違いありません。
私たちが何気なく行っている、立つ・座る・歩くといった動作は身体を支える筋肉の力があってこそ出来るものです。
長時間のデスクワーク、車の運転、立ち仕事、中腰の作業といった同じ姿勢が続く環境は、腰や背中の筋肉が疲弊します。
筋肉の緊張は血流の悪さ、疲労の蓄積に拍車をかけます。腰は身体の真ん中に位置しており、身体の動きに関わる重要なポイントとなっています。
腰痛が発生すると、痛みを我慢しながら動くので、身体の歪みも起こりやすくなります。
身体を歪ませる習慣
- 足を組む癖がある
- 立つ時は片足重心
- 床の上ではあぐらや横座り
- 背中を丸めてパソコンやスマホを操作
- 同じ肩でかばんを持つ
このように私たちの日常には、身体を歪ませる習慣がいくつもあります。
無意識にしている癖や身体の使い方は、これが普通だと思い込んでいますが、実は身体には無理な負担がかかっています。
腰痛を放っておくとどうなる?

初めは筋肉の痛みや張り、違和感があります。
そのまま進行すると、ぎっくり腰や坐骨神経痛、ヘルニアといった、突然激しい痛みに襲われたり、足やお尻などにしびれを感じるようになります。
また、腰だけではなく、ストレートネックや膝の痛み、背中の痛みなど、問題が腰だけだったはずが、全身の筋肉や骨格のバランスが崩れ、あらゆる不調に影響が及んでしまいます。
りゅうた整骨院・鍼灸院 川西の腰痛施術
当院は3つのメソッドを掲げたトライアングル施術で、身体の根幹から整えていく施術を行います。
筋肉、関節、骨格の調整

腰痛の原因を探り、手技を中心としたMT-MPS(深層筋マッサージ)で、身体の深層部分にある筋肉から負担を取り除いていきます。
筋肉がやわらぐと、関節など骨格がスムーズに動き、神経の圧迫も取れます。
腰痛の状態によっては素早く炎症を鎮める為、鍼灸や電気施術をおすすめし、早期解消に努めます。
腰痛再発防止トレーニング

再発防止に向けた筋力トレーニング、ストレッチ、身体の正しい使い方を指導し、施術だけで終わるのではなく、長く健康でいられる身体を作っていきます。
生活習慣の向上

腰痛に関わる食事指導や体調管理など、生活の見直しや腰痛を防ぐアドバイスもします。
筋肉や関節、骨格にアプローチする骨盤矯正、生活習慣の調整といったポイントをおさえ、その方の身体に合わせた施術で腰痛を取り除きます。
女性院長をはじめ、全スタッフが豊富な実績と知識を兼ね備えております。
負担がかかっている姿勢をリセットし、腰痛が無い1日を始めてみませんか?
お気軽にご相談下さい。

はじめまして!総院長の村上竜太です。
2005年の創業から有難い事に、お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方にご来院頂いています。
『鍼一本に心をこめ、手二本で命を吹き込む』
この理念をもとに全スタッフ一丸となって施術にのぞんでいます。私も含めまだまだ未熟な面も多々ありますが、一生追いかけても辿り着けない理念に少しでも近づけるよう日々精進しています。
『清く、正しく、カッコ良く!』をモットーに来院された全ての方に喜んで頂けるよう励み続けます。貴方様のご来院お待ちしています。
執筆者
・2005年 りゅうた整骨院・鍼灸院 開院
・施術歴 24年
・本ホームページは代表の村上竜太が監督しております