頭痛



- 慢性的な頭痛・偏頭痛で悩んでいる
- 肩こり・首こりのせいで頭が痛い
- 頭が重くて仕事に集中できない
- 頭痛薬が手放せなくなっている
- 天気の変化で頭痛に襲われる
目次
頭痛はどうして起こるの?
3種類の頭痛があるのご存じですか?
一言に“頭痛”と言っても、大きく分けて3つの種類の頭痛があるのはご存じですか?

- 偏頭痛
- 群発性頭痛
- 筋緊張性頭痛
の3種類です。頭痛でお悩みの方のうち、約70%の方が筋緊張性頭痛と言われています。
りゅうた整骨院・鍼灸院 川西では筋緊張性頭痛を主に施術を行っております。
この筋緊張性頭痛は、頭の筋肉や首から肩にかけての筋肉が固くなっていることで頭痛が起こります。
筋肉が固くなると、肩や首から流れてくる血液が頭に送られにくくなり、老廃物がたまり頭痛につながります。
またストレスが原因で肩こりや、首こり、頭痛につながるケースもあります。
頭痛がよくならない理由

頭痛は市販の痛み止めを飲むことで症状を解消できることが多いですが、首や肩の筋肉の緊張をほぐさなければ、また再発することになります。
また、首や肩がこる原因は姿勢が悪いことがほとんどです。
姿勢から整えていくことで、頭痛になりにくい身体になることが根本治療といえます。
頭痛が治らないことにより、家事、育児、仕事、勉強まで影響をきたし、またそれがストレスに繋がり、頭痛に発展することもあります。
1日でも早く頭痛にならない身体にし、ストレスの軽減にもつなげていきましょう。
りゅうた整骨院・鍼灸院 川西の頭痛に対する施術
りゅうた整骨院・鍼灸院 川西では首や肩の緊張をとるために「深層筋調整マッサージ」や「トリガーポイント鍼灸」、姿勢を整えるために「骨格矯正」を行います。
深層筋調整マッサージ

りゅうた整骨院・鍼灸院 川西では、指圧によるマッサージではなく「深層筋調整マッサージ」という特殊なマッサージを行っております。
指圧は固まっている筋肉にたいして点の刺激ですが、「深層筋調整マッサージ」は筋肉全体を深く刺激していき、深層の筋肉まで刺激を伝えることができる特殊なマッサージ方法です。
トリガーポイント鍼灸

トリガーポイント鍼灸とは、痛みを出している原因となっている、筋肉が固くなってしまった場所にピンポイントで鍼をすることで、筋肉の緊張をほぐし痛みをとっていく鍼灸施術のことです。
骨格矯正

頭痛にならない身体に変えるため、骨格・姿勢を矯正します。
骨盤矯正専用の「トムソンベッド」や巻き肩・猫背を治す「猫背矯正」を組み合わせながら正しい姿勢へ矯正していきます。
姿勢・骨格を整えることで、筋肉の緊張がほぐれていき頭痛の原因になっていた肩こりや首コリも次第に治まってきます。
3つの施術を組み合わせていくことで、頭痛が解消されていき、さらには頭痛になりにくい身体へ変えていくことができます。

はじめまして!総院長の村上竜太です。
2005年の創業から有難い事に、お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方にご来院頂いています。
『鍼一本に心をこめ、手二本で命を吹き込む』
この理念をもとに全スタッフ一丸となって施術にのぞんでいます。私も含めまだまだ未熟な面も多々ありますが、一生追いかけても辿り着けない理念に少しでも近づけるよう日々精進しています。
『清く、正しく、カッコ良く!』をモットーに来院された全ての方に喜んで頂けるよう励み続けます。貴方様のご来院お待ちしています。
執筆者
・2005年 りゅうた整骨院・鍼灸院 開院
・施術歴 24年
・本ホームページは代表の村上竜太が監督しております